音メディア処理研究室

 
ブログ

ダミーヘッドを使った臨場感のある録音

2020年12月23日に行われた学部3年生によるデモ大会で発表した内容です。

 

<概要>                                                大学のサークルが行った演奏LIVEをダミーヘッドとマイク2本を用いて録音し両者の比較をしました。

サウンド編集ソフト:Audacity

 

詳しい内容については以下のスライドをご覧ください。

 

・マイク2本を使った録音(ヘッドフォンなどを使ってお聞きください)

音声プレーヤー

 

 

・ダミーヘッドを使った録音(ヘッドフォンなどを使ってお聞きください)

音声プレーヤー

マルチチャネルアップミックス法を用いた高臨場感ヘッドフォン再生の研究

窓関数を用いた時間変化環境に対する​音声残響抑制の研究​

Pythonを使ったリアルタイム音声変換

2020/1/10に行われたデモ大会で発表した内容です。

<開発環境>
・PyCharm(Pythonの統合開発環境)
・Python3.6

<概要>
録音した音声の音の高さや音色をリアルタイムで変換できるボイスチェンジャーをPythonで作成しました。

詳しい内容についてはスライドをご覧ください。

<サンプル音声>
ボイスチェンジャーを使って録音した音声です。
全て同じ男性の声で録音しています。

・通常の音声(音の高さ1倍、音色1倍)

音声プレーヤー

・音の高さを1.5倍にした音声

音声プレーヤー

・音の高さ2倍、音色を1.2倍にした音声

音声プレーヤー

・宇宙人のように聞こえる音声

音声プレーヤー

ウェーブレット変換とフラクタル次元解析を用いた胎児心音検出の精度向上の研究